はてなブログからワードプレスへの移行が完了しました!
前回「はてなブログからワードプレスへ移行します」の記事から一週間が経ちました。
完璧ではないですが、、それなりに見れるサイトへカスタマイズが完了しました!
ワードプレス移行経緯と使い心地
ワードプレス移行はお願いしました
実はこの移行作業は自分で行ったのではなく「羽田空港サーバー」さんという無料で移行を行ってくれる方にお願いしました。
【無料】はてなブログからWordPressへの移行サービスについて
移行していただく条件に本移行作業を記事にするとありますので、詳細はまたブログでご紹介します。
簡単にお伝えすると、
- レンタルサーバーを羽田空港サーバーさん経由で契約する
- ワードプレスの有料テーマ購入予定の場合も羽田空港サーバーさん経由で契約する
- 移行作業を記事にする
この3点だけが条件で、後は移行作業で必要なことをほぼ全て無料で行っていただけます。

レンタルサーバーとワードプレス有料テーマ
レンタルサーバーはConoHaWINGで契約しました。
1年契約だと月額900円で初期費用なし。
サーバー処理速度もほかのサーバーと比べても2位の2倍程早いということで、他のサーバーを選択する必要もなく一択でした。
ワードプレステーマは最初は無料から始めようと思っていました。
しかし、有料テーマが欲しくなった時に、途中から導入するとまたカスタマイズが必要になってくるので、やるなら最初から有料テーマをお金を出して買うことに決めました。
有料テーマは「 THE THOR【ザ・トール】」
どのワードプレス有料テーマにするか悩みに悩みました。
使いやすさだけなら他の有料テーマもあったのですが、デザインのカッコよさとSEO的にもこのテーマが一番良いとの評判だったので「THE THOR【ザ・トール】」に決めました。
使い方はまだまだこれからですが、、デザイン性はとても気に入っています。
ワードプレスの使い心地
まだワードプレスに四苦八苦して、一つ一つ覚えている段階です。
はてなブログはカスタマイズなど自由度は低かったですが、その分やはり、ワードプレスと比べるとわかりやすかったです。
ワードプレスは自由度が高い分、使い方は慣れるまで時間がかかりそうです。
しかし、使い心地で言うとワードプレスにして良かったと思っています。
理由としては単純に自分の思い通りにカスタマイズできることです。
自分で好きなようにデザインをすることはとても大変ですが、やりがいがあります。
はてなブログからリダイレクト
この記事ははてなブログ時代の読者の方も読んでいただけていると思います。
これも羽田空港サーバーさんの記事を参考にして、はてなブログからリダイレクトで本ワードプレス記事に飛ぶように設定しています。
はてなブログで読者の方も800名を超えていたので、引き続きこの設定を続けて「ワードプレス」と「はてなブログ」の両方に記事をアップしようと考えています。
はてなスターはなくなりましたが、はてなブックマークとコメントはできますので、よろしければコメントなどいただければ嬉しいです。
はてなブログ時代からの読者の皆様は引き続きよろしくお願い致します!
まとめ
はてなブログからワードプレスに移行完了のご報告でした。
ワードプレスのカスタマイズに追われる一週間でした。
あと大仕事として残っているのが、本やCDの紹介リンク「カエレバ」の再設定です。
「 THE THOR【ザ・トール】」は「カエレバ」に対応しておらず、一から全て設定し直しです。。
ワードプレスや「 THE THOR【ザ・トール】」のブログデザインや他の機能も使いこなせてないものもたくさんあるので、これから勉強していきます。
しかし、一先ずは何とか皆様にご報告できるものにはなりましたので、はてなブログからの読者の方や新しい読者の方もよろしくお願いします!